3月26日 ソロキャンプ
3/26は前回と同じキャンプ場にソロキャンに行きました。
その前に…キャンプじゃ無いですが、今年からフライフィッシングを始めようと思い、
色々調べていて、フライマンである釣友もっちゃんに色々聞いていたら、
なんと使わないロッドを2本くれると。(^^;
夕方待ち合わせてロッドと、フライライン一式貰っちゃいました。
ホントに感謝。これで暫く頑張ります。m(_ _)m
日が暮れるまでちょっとキャスト方法なんかも教えてもらったりして、
それからキャンプ場に向います。
到着したら既に真っ暗。(笑)
流石に平日だし、元々人気の無いキャンプ場なので貸切でした。
本日はポーランド単幕+薪ストINの最近定番のスタイルでいきます。
そろそろ気温も上がってきたので、流石に薪スト暑すぎ。(笑)
火力を最低限に抑えてるつもりでも、やっぱ暑い。幕を開けっ放しで丁度良いくらい。
んで、ノンビリしてたら夜勤明けのせいもあってウトウト。。。
そんなに腹も減ってないのもあって、そのまま1:00位まで爆睡。(笑)
目が覚めてから、どうせ誰もいないし2:00から深夜の焼肉開始。
人もいないし、チェックアウトも無いのでやりたい放題。(笑)
飯食い終わってダラダラ過ごして、明け方に就寝。。。
9:00位には起きたのかな?
そこから3時間位バードウォッチングしてましたが、
暖かくなったせいもあるのか、鳥多くて最高でした。
全然鳥のレア度や種類も分かりませんから、見るだけでウホウホ喜んでます。
新たな鳥を見つけるたびに、検索して調べます。(今は野鳥の本も活用中)
シジュウカラ科?のなんとかカラが、いろんな種類居ましたし、
以前見て一目惚れしてた、コゲラって言う小さなキツツキが居て滅茶苦茶可愛かったですね。
今までも釣りやらキャンプやらで、自然の中にいる事が多かったですが、
鳥って今までもこんなに居た??(笑)
ホントに見たいものしか見えてないんだな~。
まぁ野鳥観察だけに1日没頭する事は無いでしょうけど、
どうせ野外活動が多いので、新たな楽しみ方の側面が増えたことはラッキーでした。
因みに私が使っている双眼鏡は「vixen」のニューアペックス 10×28ってやつですが、
小さくて邪魔にならないですし、初め覗いた時には感動しました。
5年前位にビックカメラに展示してあったのですが、余りの綺麗な見え方に衝動買いして持っていたものです。
奥さんも同じ機種の8×24ってやつを使ってます。
まぁ別に双眼鏡に詳しい訳でも無く、もっと良いモノもあるのかも知れませんが。(笑)
興味ある方はどうぞ。
3月20日 デュオキャンプ
遂に奥さんが「私もキャンプ行ってみようかな~。。。」なんて言って来たので、
3月20日はデュオキャンプに行きました。
奥さんは夕方まで所要のため、私をキャンプ場に置いて夕方合流です。
今回は軍幕パップテントモードでいきます。
このデュオキャンの為に作ったと言っても過言ではないパップモード。
良い感じで張れるようになりました。(今はもうちょっと改造しましたが。)
ソ連軍のプラシパラトカを3枚使ってますから、ツギハギ感は凄いですけど。(笑)
雨には強くなりました。
やっぱりポーランドテントのスリットから煙突出したほうが綺麗に張れますね。
(中も広く使えますしね。)
ちょっと驚いたのが、連休とは言え、このキャンプ場に10組以上お客が…(^^;
通常貸切か、1~2組みいるかどうかなのに…キャンプ人気恐るべし。。。
日中は暖かくてオープンで過ごしてましたが、夕方冷えてくるとハーフクローズします。
結構早めの時間から薪ストにも火を入れ、早々にフルクローズ。
奥さんと合流してから晩飯。
焼肉と、なんだったかな? 画像無くて忘れました。(笑)
「テントが狭い」と文句を言われるかと思ってましたが、
意外と広い広いと喜んでくれたので良かったです。
まったり過ごして0:00位には就寝。
夜は雪でした。
明け方から雨になり、またビショ濡れ撤収。(ーー;)
このデカテントモードで張った時に限って、晴れた試しが無いわ。
しかし、ツギハギの軍幕パップテントですが、5枚で作っている構成なので、
1枚ずつが小さく、部屋干し出来るのはかなりメリットです。
奥さんもまた行きたいって言ってるので、もうちょっとデュオキャンアイテム増やすかな~。。
わかさぎ釣り 最終戦 かなやま湖時計台下
3月12日はかなやま湖の時計台下にワカ釣りに行きました。
時計台下も何年かぶりに入りましたね。
今年は下の駐車場が除雪されていなかったのでちょっと迷いましたが、思ったより歩けますね。
今季ちょっとポイント違う感じでしたが、以前に好んで入っていたエリアに入ってみました。
流石に暖かくなったのでマナスルです。
途中キャンプ場下でされていた、marさんとEKさんが遊びに来てくれました。
今年は釣行回数も少ないですが、ちょこちょこ知り合いにお会い出来るのは嬉しい限りですね。
平日でしたが、結構賑わってました。
釣りの方は飽きない程度にボチボチ釣れます。
早めに飯食いならがノンビリ。
途中から手羽に切り替えてラストまでやりました。
丁度4束で納竿。
これで最終戦にするつもりは無かったんですが、まさかの最終戦になっちゃいました。(^^;
今季はまさかの10戦で終了ですね。
う~~ん。。。今季は今一つ乗り切らないシーズンでしたね~。
その分他の遊びは色々やりましたが・・・(^^;
また新たに冬やりたい遊びも増えましたし、これからはこんなペースになるのかな~。
ま、こういうシーズンもあるでしょう。(笑)
今季は余り出歩かず、お会い出来なかった皆さんも多いですが、
また来期氷上でお会いしましょう。(^-^)